Journey to Japan
(石川・能登町)避難所生活を送る藤
ノ瀬の住民
山間部の小さな集落には支援の手
が届きにくい。
(石川・能登町)八坂神社
7月に宇出津で開催されるあばれ祭
りはここの例祭。
(石川・能登町)復旧した珠洲道路
ようやく仮復旧した能登の大動脈。
(石川・能登町)福正寺
地震で被災した柳田村の福正寺。
(石川・能登町)平等寺
被災したあじさい寺の名で知られる
小さな寺院。
(石川・能登町)湊湯
震災後真っ先に営業再開した宇出津
中心部の銭湯。
(石川・能登町)民宿ふらっと
以前働いてた民宿(旧さんなみ)発酵
食を利用したイタリアンが味わえる。
(石川・能登町)夜明け前の宇出津港
真冬の夜明け前しんと静まり返った
宇出津の港。
(石川・能登町)立町地区の被災地
車ごと押しつぶされた立町地区の被
災地。
(石川・能登町)鈴ケ嶺地区の被災地
土砂崩れと川の氾濫に襲われた鈴ケ
嶺の林道。