Picture Book of the Fish

ヒラマサ Yellowtail Amberjack
アジ科では最大にになる青物。鰤よ
りも酸化しにくいので熟成にも耐え得
る。
フエフキダイ Chinese Emperor
食感は真鯛似てるがやや磯臭さも。
ヘダイ(平鯛) Goldlined Seabream
淡白な白身魚。味は真鯛よりもグチ
に似ている。
ホウボウ Bluefin Searobin
同種のカナガシラよりも筋肉質な味
わい。
マエソ Brushtooth Lizardfish
温かい海域の魚です。小骨が非常に
多いのですり身の原料になることが
多い。
マカジキ Striped Marlin
カジキマグロと称されることも多いで
すが実際は鱸の仲間。
マガレイ Brown Sole
鰈類の中でも最も一般的なもの。新
鮮なら刺身でも。
マゴチ Bartail Flathead
見た目とは裏腹に淡白な白身。骨か
ら良い出汁が出るので鍋にも。
ヨコスジフエダイ Brownstripe Red Snapper
温かい海域の魚ですが近年若狭でも
たまに上がります。
ムロアジ Amberstripe Scad
真鰺よりも細長く鮮度落ちが早いの
であまり流通しない。


トップへ
戻る
前へ
次へ