Picture Book of the Fish

マエソ Brushtooth Lizardfish
温かい海域の魚です。小骨が非常に
多いのですり身の原料になることが
多い。
マカジキ Striped Marlin
カジキマグロと称されることも多いで
すが実際は鱸の仲間。
マガレイ Brown Sole
鰈類の中でも最も一般的なもの。新
鮮なら刺身でも。
ムロアジ Amberstripe Scad
真鰺よりも細長く鮮度落ちが早いの
であまり流通しない。
ヨコスジフエダイ Brownstripe Red Snapper
温かい海域の魚ですが近年若狭でも
たまに上がります。
ワタリガニ(ガザミ) Blue Swimming Clab
殻から良い出汁が出るので味噌汁が
定番。
鯵 Horsemackerel
単純に味がいいから鯵と名付けれら
た万能魚。
海鼠(ナマコ) Sea Cucumber
世界中で獲れるが生食で利用するの
は日本以外には少ない。
甘海老(ホッコクアカエビ) Northern Shrimp
日本海を代表する冬の味覚。
蛍烏賊 Firefly Squid
生で手に入るのは産地の特権。ただ
し生食は不可。


トップへ
戻る
前へ
次へ