
Journey to Japan

物味遊山日本の風景
春に色づく

左から、大阪泉南の梶本氏宅野田藤、泉南山中渓の桜、奈良馬見丘公園の花菖蒲

左から、奈良宇陀の又兵衛桜、大野寺の枝垂れ桜、大阪造幣局桜の通り抜け

左から、大阪WTCのサンフラワー号、コスモタワーからの夜景、滋賀新旭町水車村

左から、大阪難波雨の法善寺横町、和歌山白良浜、馬見丘公園のジニア

左から、大阪泉佐野の花壇、難波新歌舞伎座跡

左から、大阪堺三宝下水処理場の紫陽花、造幣局の八重桜、奈良おふさ観音の薔薇

左から、和歌山那智の滝、奈良馬見丘公園のサルビア、大阪ステーションビル

左から、播磨書写山円教寺、竹田城跡

左から、姫路城、播州一乗寺

播州岩戸神社
夏に輝く

左から、徳島鳴門の渦潮、明石海峡より大阪湾を望む、雨上がりの奈良天川村

左から、和歌山国道24号線より太平洋を望む、熊野古道の杉林、那智の火祭り

左から、大阪岬町より太平洋を望む、泉佐野犬鳴の新緑、滋賀琵琶湖の夕日

左から、大阪泉大津の朝焼け、山口関門海峡、鹿児島桜島

左から、鹿児島知林ヶ島、滋賀醒ヶ井の梅花藻、石川能登の逆さ杉

左から、奈良馬見丘公園の新緑、島根石見銀山のカフェ、石見銀山大森の町並み

左から、鳥取大山、大阪富田林の稲穂、富田林寺内町

大阪泉大津の夕焼け

左から、滋賀醒ヶ井の百日紅、奈良天川村龍泉寺、和歌山城

左から、奈良十津川谷瀬の吊橋、奈良大塔郷土館、滋賀近江八幡堀

左から、奈良公園の鹿、大阪生玉神社夏祭り、天神祭り船渡御

左から、島根松江城、出雲大社、鳥取投げ入れ堂

左から、滋賀長浜城、竹生島より琵琶湖を望む、熊本城閲覧の間

左から、熊本城、滋賀観音正寺の蓮、奈良おふさ観音の蓮

左から、福井若狭高浜の明鏡洞、若狭高浜城山海水浴場、大阪昭和町寺西家長屋跡

左から、兵庫篠山の向日葵畑、兵庫篠山の播州清水寺境内、石川能登の民宿ふらっと前庭

左から、石川能登内浦より立山連峰、石川能登千里浜なぎさドライブウェイ、北陸道の朝焼け

左から、石川金沢兼六園、兼六園苔庭

左から、福井小浜鯉川ビーチの夕焼け、長野小諸の放牧場

左から、岐阜大垣城天守閣、群馬御巣鷹の尾根風車

左から、早朝の長野蓼科湖、蓼科高原の雲海

左から、信州上田城の櫓、群馬上野ダム神流湖

左から、鳥取江尾十七夜、鳥取倉吉白壁群

左から、鳥取白兎海岸、鳥取砂丘

鳥取米子城跡
秋に漂う

左から、奈良橿原の秋空、大阪泉大津の朝焼け

左から、大阪勝尾寺の紅葉、箕面の紅葉、和泉大威徳寺の紅葉

左から、大阪和泉陰涼寺の金木犀と銀木犀、滋賀長命寺の菊、大阪泉佐野の紅葉

左から、奈良燈花会、馬見丘公園、和歌山生石高原の薄

左から、大阪泉大津の銀杏並木、和泉の落ち葉、泉大津の雲

左から、奈良おふさ観音の薔薇、大阪勝尾寺境内、大威徳寺の幸せ地蔵
左から、奈良室生寺の紅葉、長谷寺境内

左から、奈良馬見丘公園の金木犀、譚山神社の紅葉、興福寺ライトアップ

左から、福井小浜堅海湾、高野山金剛峰寺の紅葉

左から、滋賀大津石山寺、滋賀大津三井寺

左から、滋賀坂本西教寺、滋賀岩間山正法寺

左から、滋賀近江八幡安土城跡、滋賀長浜大通寺

左から、滋賀長浜黒壁ガラス館、滋賀長浜歴史博物館

左から、安土城跡信長御廟、岐阜関ヶ原大谷吉継廟

左から、岐阜関ヶ原の合戦決戦地、岐阜華厳寺の紅葉

左から、岐阜可児明智長山城跡、岐阜金華山城

岐阜犬山城
冬に静まる

大阪コスモタワーより明石大橋を望む

左から、奈良大和高田の冬空、冬の神戸ハーバーランド、神戸ルミナリエ

左から、大阪泉大津の朝焼けと飛行機雲、滋賀大津の大雪、大阪住吉大社太鼓橋

左から、滋賀伊吹山冠雪、大阪コスモタワーより大阪湾を望む、神戸南京町春節祭

左から、大丸神戸店、神戸モザイクのクリスマスツリー、大阪堺の冬空

左から、大阪泉大津の降雪、USJスターライトパレード、奈良天理駅前のイルミネーション

左から、大阪今宮えびす祭り、日本三大つるし飾り、能登七尾湾のボラ待ち櫓

能登宇出津港の大漁旗、冬の能登宇出津港、能登湾の夕暮れ

大阪四天王寺どやどや