Picture Book of the Fish
いさき Threeline Grunt
塩焼きが人気の夏魚ですが小ぶりな
物なら刺身がベスト。
いとより鯛 Golden Bream
身が軟らかいので蒸し物向き。刺身
なら焼き霜で。
うっかりかさご Scorpionfish
うっかりカサゴと間違えてしまうから
付いた正式名称です。
かながしら Sea Robin
海底で群れる習性があるので揚がる
時はまとめて。
かます Barracuda
鮮度落ちが早いので下処理は手早
く。皮目に旨味があるので刺身なら
焼き霜で。
さざえ(栄螺) Turban Shell
夏のイメージがありますが味の旬は
冬。
しろぐち Silver Cloaker
いしもちと呼ばれることもある白身の
大衆魚。すり身の原料になることも多
い。
せこ蟹(香箱・親ガニ) Queen Crub
ズワイガニの雌。内子のたっぷり入っ
た肉厚なものを。
はたはた Sailfin Sandfish
秋田の魚醤しょっつるでも有名な冬
の大衆魚。
ひげそり鯛(下)と天狗鯛(上)
どちらも南方系。日本海では珍しい
魚です。