Journey to Japan
(石川・能登町)五色ヶ浜海水浴場
普通なら夏休みで賑わう能登町の海
水浴場。
(石川・能登町)弘法大師の水
弘法大師縁起の奥能登の湧き水。
(石川・能登町)災害支援の自衛隊風
呂
断水の続く能登では自衛隊による入
浴支援が貴重。
(石川・能登町)災害ゴミ回収所
内浦地区に設置された災害ゴミ受け
入れ所。
(石川・能登町)自主避難所となった
瑞穂公民館
スーパーやコンビニのない山間部で
は地域の公民館が大きな役割を担
う。
(石川・能登町)酒樽神社
平安初期創始の海を守る神社。
(石川・能登町)小木のイカキング
今や地域の名物となった小木の巨大
烏賊オブジェ。
(石川・能登町)小浦の夕焼け
穏やかな内浦の夕凪。
(石川・能登町)小木港の被災地
液状化現象で岸壁が陥没した小木
港。
(石川・能登町)松波地区の被災地
屋根から崩れ落ちた松波地区の民
家。